バングラデシュも結構満喫したのでそろそろインドへ戻ります。
コルカタからダッカへ来たときは、途中ロケットスチーマーに乗ったので帰りはバスで帰ります。
コルカタ⇔ダッカ間の移動はバスが一番楽で安いです。
今回はダッカからコルカタへバスで向かう場合をザッと説明しまーす!
【バスチケットを購入しましょう】
ダッカ⇒コルカタ(ACバス、1,500Tk≒2100円)
リキシャ―やCNG等を利用してダッカの中心部に位置するカムラプール駅へ向かいます。
そこから徒歩すぐの地図で指してある当たりに何件か国際バスのエージェントが建ち並んでいますので、その中で聞き込みをしてコルカタ行きのバスチケットを購入しましょう。早い者順で良い席から順に埋まっていくそうなので遅くても前日までには買っておきましょう。
エージェントの人でも英語が伝わらないこともあり、ちょっと不安になるのでそういう時はベンガル語で伝えた方が無難です。
今日(ア―ジュ)・明日(アガミ カル)・明後日(アガミ ポルシュ)
あと値段を聞くときは「コト タカ?」です。
まあ最低これだけ話せれば大丈夫でしょう!
【バス乗り場へ】
恐らくですが、カムラプール駅近くのエージェントで取り扱っている国際バスの乗り場は全てアランバーバスターミナルというところ出発になります。このアランバーバスターミナルは歩き方にもグーグルマップにも載っていないのですが、地元のリキシャ―に聞けば一発でわかります。場所はエージェント通りからすぐのこの地図の辺り。大型バスがたくさん停まっているのですぐにわかります。ここにバス出発の30分前頃に来ておき、その辺の人にチケットを見せれば自分のバス会社の待合室へ誰かしらが案内してくれます。冷房効いててトイレも電源プラグもあって快適でした!バスも上の画像通りめっちゃ良いバスでしたよー
【国境越え】
翌朝国境に着くと預け荷物はバングラシャツボーイズが勝手に運んでくれます。が、紛失も怖いのでどこかで引き取り自分で運びましょう。番号付きの引き換えチケットを乗車時に渡されるので無くさずに。
出国手続きには500Tkが必要らしく、これは出国税なのかただの手数料なのかよくわかりません。500Tk支払うとこの画像のチケットが貰えるのですが、これが後で必須となります。何て書いてあるかさっぱり。手続きの列に並んでいる途中話していたバングラデシュ出身英語ペラペラの男性に話を聞くと、やはりこの500Tkは全員が必要だと言っておりました。あとバンゲラデシュ出国のイミグレーション通過後に何故か関門が3つもあり、その全てが行列でやたら時間がかかりました。
全体のスケジュールはだいたい22時ダッカ発、翌朝6時半バングラデシュ側の国境着、8時前インド側の国境発、11時頃にはコルカタのサダルストリート近くに到着します(多分バス会社によって異なる)。
ダッカ~国境の道中、夜中2時頃にバスごと大型の船に乗って川を越えるというアトラクションもあるので面白いです。真っ暗でよくわかりませんが(笑)その船内でトイレや食事休憩に入ります。
以上、クリックよろしくです☆

にほんブログ村