まいど!横山笑来です。
世界最上級の秘境サイソンブン編、いよいよ佳境を迎えます。
過去の記事がまだの方はまずはこちらからお読みいただけると嬉しいです!!
【世界最上級秘境】サイブンソンへの道〜作戦会議編〜
【世界最上級秘境】サイブンソンへの道〜出発編〜
いつもありがとうございます。
フェイスブックページ【横山笑来の世界一周】はコチラ
ビエンチャンの安宿にて。
僕とたこたつは悩んでいた。
前回サイソンブンへ行く前、僕たちは何時間もかけてサイソンブンについて調べまくった。
その中でみんな気付いてはいたが、あまり口にしなかった事実が一つあった。それは
サイソンブンへは、ヴァンヴィエンよりもヴィエンチャンからの方が行き易い
ということだった。
当時僕たちはヴァンヴィエンにいて、そこから何とかしてサイソンブンへ行く方法を独自で編み出そうとしていた。
そう、前回の記事を読んで気付いた方もいるかもしれないが、あれは正攻法の行き方ではない。
ヴァンヴィエンでバイクを数日間レンタルし、砂利道を何時間も運転し、ボートにバイクごと積んで湖を渡り、また何時間もバイクで走る。
これは砂利道の運転にも慣れている地元の人がやることだ。
だからこそロマンがある。
旅の中である場所へ到達する時、もちろん最低限到達するという結果も大事だが、その過程も大事ではないだろうか?
途中で思わぬハプニングが起きてそれを乗り越えながら目的地へ到達した時の喜びを、
まだ見たことのない道を新しい発見と共にその土地の全てを味わいながら進む高揚感を。
僕達はそんな気持ちを大切にしたかったんだ...。
サイソンブンへの道のりはもう開けている。
行き方は二通り。
①ヴァンヴィエンに一旦戻り、前回と同じようにバイクをレンタルして行く。
②ヴィエンチャンからは実は直通のバスが出ているらしいのでそれに乗っていく。(Kachiくん情報)
普通なら迷わず②を選ぶだろう。しかし僕達は一度、①に失敗している。
でも今はヴァンヴィエンからの行き方はもう完璧に分かっている。
今回ビザランまでして、サイソンブンリベンジを果たすには①で行くことに意味があるんじゃないだろうか。
ロマンか、普通か...。
僕達は頭が捻じれそうなくらい葛藤した。(5分位)
結果、金銭的にも、時間的にも、圧倒的に有利だったので、②で行くことになった。
サイソンブンが全てじゃないし、ヴィエンチャンに帰ってきてからはミャンマービザを取得するのに3営業日かかるので時間は無駄にできなかった。
本当はミャンマービザ申請→サイソンブン→ミャンマービザ受け取りというスケジュールでいきたかったのが、メーデーで大使館が休みだった為に申請できずにサイソンブンへ向かうことになったのだ。
まぁそれはさて置き、バス移動と言ってもここはラオス。
道はとても悪いので、この翌日悪路プラス山道を7時間しっかりと味わうこととなった。
横山笑来
次回、やっとサイソンブン。
にほんブログ村
【サイソンブン編全5記事はこちら!】
【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜作戦会議編〜
【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜出発編〜
【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜葛藤〜
【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜再出発〜
【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜最終回〜
Pingback: 【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜再出発〜 – 世界一周ローカル旅
Pingback: バングラデシュの治安・人・食事・物価 – 世界一周ローカル旅
Pingback: 【世界最上級秘境】サイソンブンへの道〜出発〜 – 世界一周ローカル旅